ツエーゲン金沢
                    
                金沢55
J2 #11 04.23 14:03
1
                        90'
                            
                                                    2
                    50' 庄司 朋乃也
                
                    ジュビロ磐田
                    
            磐田66
- GOAL
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - イエローカード
 
- GOAL
 - GOAL
 
- 交代
 - 交代
 - 交代
 
                                HOME
                                ツエーゲン金沢ツエーゲン金沢
                            
                            STARTING
                            
                            SUB
                            
                        - HOME
 - AWAY
 
ツエーゲン金沢
                        ツエーゲン金沢Zweigen Kanazawa
                        55
                    ジュビロ磐田
                        ジュビロ磐田Jubilo Iwata
                        66
                    - 前半0分
 
COMMENT -REACTION-
- 
                                    
監督 横内 昭展なかなかはがすことができない時間帯も多くあった-9連戦の9戦目ということで、本当に選手がかなり疲労していたと思うが、最後まで走り切って戦ってくれたことに本当に感謝している。それと同時にサポーターの皆さんもこの9連戦をわれわれと同じように戦ってくれた。今日も多くのサポーターがここまで来ていただいて、最後まで選手たちを応援してくれたことに感謝しています。試合のほうは前半の最初と最後に点が取れて、前半は良かった。ただ内容は風下でわれわれがやろうとしたところでなかなか前に進めない時間帯、金沢の前からのプレスに苦しめられたけれども、選手たちがそういう状況でも時間が経つにつれて、難しかったらロングボールを使って押し下げる、そこからまた自分たちでプレッシャーを掛けにいくというアイディアを出してプレーしてくれたのは、前半非常に良かった。後半、風上に立てて優位に試合をしたかったが、逆に金沢のプレッシャーをなかなかはがすことができない時間帯も多くあった。セットプレーからの失点をしたということで苦しくしてしまったけれども、それでもチャンスは作れて決めていればというのが何シーンかあった。引き離せなかったという、われわれの課題が残るなと思っている - 
                                    
MF 10 山田 大記PKは自分で蹴ろうかなと思った2,551悔しい引き分けもあって、何より勝点3を意識していた試合なので、内容としてはまだまだだけど、最低限それを取れたのはすごく大きいと思う。(11試合目での今季初ゴール)ケガもあったけど、10試合無得点だったところは自分としても不十分だと感じていた。3節前などにも決定機がありながら外してしまっていたので、自分でプレッシャーが掛かってくる前に決めておきたいなというのもあり、PKは自分で蹴ろうかなと思った 
評価可能期間を超えています
COMMENT -REACTION-