V・ファーレン長崎
                    
                長崎59
J2 #41 11.04 14:03
2
                        90'
                            
                                                    1
                    90+1' フアンマ デルガド
                
                    ベガルタ仙台
                    
            仙台58
- GOAL
 
- GOAL
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 
- GOAL
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - イエローカード
 - イエローカード
 - イエローカード
 
                                HOME
                                V・ファーレン長崎V・ファーレン長崎
                            
                            STARTING
                            
                            SUB
                            
                        - HOME
 - AWAY
 
V・ファーレン長崎
                        V・ファーレン長崎V-Varen Nagasaki
                        59
                    ベガルタ仙台
                        ベガルタ仙台Vegalta Sendai
                        58
                    - 前半0分
 
COMMENT -REACTION-
- 
                                    
監督 堀 孝史最後のところでもう少しアイディアを出さないと-前半は自分たちの狙いとしているところを出せた部分と、あとは逆に、相手も強さを持って出てくるだろうという部分もあった中で、先行されました。後半にしっかり奪い返して同点までいけましたけど、最後のところで、相手のパワーとゴール前のところでの精度が上回ったのかなと思っています。ただし、選手たちは最後まで、その後もゴールを目指して戦ってくれたところに感謝したいですし、残り1試合に向けてしっかり切り替え、選手たちとやっていきたい。(多くの時間で押し込みながらも、追加点を取れなかったことについて)相手のやり方もあるかもしれませんけれども、自分たちの最後のところでもう少し何かアイディアを出さないといけないと思います。あとはもっとシュートを打っていくとか、そういう部分です。(ハーフタイムに出した指示について)立ち位置を考えるとかそういう部分と、サイドのところをうまく使っていく部分は伝えました - 
                                    
MF 16 加藤 千尋最高の形での自身の入りだった4,184(交代出場の直後に今季初ゴールを決めたことについて)ファーストプレーだったので自然に体が動いたというのがあって、そこで点が入ったのは、最高の形での入りだったのかなと思います。(あの場所に)自分がポジションを取ることで、相手のSBが大外も見ないといけないし、こちらも見ないといけないという迷いもあったと思うので、それが良い形でできたことは良かったと思います - 
                                    
FW 28 菅原 龍之助もっとハードワークをしなければ1,057(オープンな展開になった時間帯に心がけていたことについて)相手も勝ちにきていて、長いボールが増えてきて、そのセカンドボールをもっとマイボールにできていれば、そこから攻撃につなげられましたし、そこで相手に渡るとそのまま2次攻撃をされていたので、その質はもっと高めないといけません。それを全部自分が拾うくらいの気持ちで、もっとハードワークをしなければいけないと思っています 
評価可能期間を超えています
COMMENT -REACTION-