ロアッソ熊本
                    
                熊本44
J2 #17 05.21 13:03
1
                        90'
                            
                                                    1
                    90+3' 鈴木 大輔
                
                    ジェフユナイテッド千葉
                    
            千葉50
- 交代
 
- GOAL
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - イエローカード
 
- GOAL
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 
                                HOME
                                ロアッソ熊本ロアッソ熊本
                            
                            STARTING
                            
                            SUB
                            
                        - HOME
 - AWAY
 
ロアッソ熊本
                        ロアッソ熊本Roasso Kumamoto
                        44
                    - 前半0分
 
ジェフユナイテッド千葉
                        ジェフユナイテッド千葉JEF United Chiba
                        50
                    - 前半0分
 
COMMENT -REACTION-
- 
                                    
監督 尹 晶煥最後の決定力、パスの質が課題-まず、暑い中で両チームの選手が一生懸命やってくれたことを褒めたいと思います。引き分けましたが、勝点3を取らなければいけない試合でした。守備も攻撃も悪くなかったので、得点チャンスで決め切ることができないといけなかったが、その中で失点してしまった。追いつくことはできましたが、われわれの方が先制してリードしなければいけない試合でした。その中でもあきらめずに戦って追いついたことは、選手たちを褒めたいと思います。われわれの課題として最後の決定力、パスの質などをもっと上げていかないといけないと思います。今日から連戦になりますが、熊本まで来てくれたサポーターの皆さんに感謝していますし、もっと良い試合を見せられるように準備していきます - 
                                    
FW 20 高木 俊幸最初から押し込む形を作りたい5,870櫻川 ソロモンが入って前半はそこに蹴り込む形が多かったですけど、うまく足元に入れて、そこからのサポートで前向きを作れれば良かったです。前半はシャトルランしているような感じで、この気温でそれをやっていると内容的にもキツいかなと。後半やっとボールがつなげるようになって押し込む形を作れましたが、最初からああいう形に持っていかないと、最後で力を使えなくなるので - 
                                    
DF 13 鈴木 大輔勝負のキワのところを詰めていく9,201終始試合をコントロールできていたので、勝てなかったのが残念ですね。(勝ちきれなかった要因は)たくさんあると思いますけど、点を取るときに取れないことと、相手にワンチャンスで決められてしまうことだと思うので、勝負のキワのところはもっと詰めていかないといけないと思います 
評価可能期間を超えています
COMMENT -REACTION-