レノファ山口FC
                    
                山口53
J2 #32 08.20 19:03
1
                        90'
                            
                                                    0
                    6' 田中 渉
                
                    水戸ホーリーホック
                    
            水戸53
- GOAL
 - 交代
 - レッドカード
 - イエローカード
 
- 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 
- 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 
                                HOME
                                レノファ山口FCレノファ山口FC
                            
                            STARTING
                            
                            SUB
                            
                        - HOME
 - AWAY
 
レノファ山口FC
                        レノファ山口FCRenofa Yamaguchi FC
                        53
                    水戸ホーリーホック
                        水戸ホーリーホックMito Hollyhock
                        53
                    - 前半0分
 
COMMENT -REACTION-
- 
                                    
監督 秋葉 忠宏最低、最悪のゲームだった-何もない、最低、最悪のゲームでした。この山口まで雨の中でも駆けつけてくれたサポーター・ファミリーに胸を張って挨拶にも行けないような、二度とやってはいけない試合をしました。(山口がロングボールを使って攻めてきたのは想定外だったか?)まったくそんなことはないですし、単純にボールに行かないとかしっかりとステップバックしない、競らない。かつ、執念も気概も何も見せられない。ただただ自分たちから負けるようなプレーをしただけだと思います。(縦に速い攻撃、ゴールに向かう攻撃を見せられなかったのではないか?)全然ゴールへ向かわない、前に向かわない。後ろでチンタラチンタラ、ラクなところで回している。キレイなサッカーをしようとする。そんなサッカーは一度も志向したことはないし、目指したことも一度もない。それをこのタイミングでやるというのは上に上がる気持ちがまったく感じられない。このままではいつまでも負け犬のままのチーム、選手なのでしっかりともう一度根性を叩き直して次のゲームに向かいたいと思います - 
                                    
DF 13 楠本 卓海攻撃の意思疎通があまりハッキリしなかった10,334勝たなければいけない試合だったと思います。自分自身が攻撃にあまり関わっていないけれど、相手が1人少なくなってボールが握れるので、なんかうまいことをしようとか、キレイに崩そうという意識が強くなってしまったのかなと思う。ボールを握ること自体は悪いことではないけれど、どうやって攻めるかという意思疎通が後ろから見ていてあまりハッキリしなかった。完全にブロックを組んで守る相手をどうやって崩すか、今後もそういう試合があると思うので課題だと思う 
評価可能期間を超えています
COMMENT -REACTION-