藤枝MYFC
                    
                藤枝61
J2 #19 06.03 17:03
1
                        90'
                            
                                                    1
                    90+4' 山田 将之
                
                    栃木SC
                    
            栃木54
- GOAL
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - イエローカード
 
- GOAL
 
- 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - イエローカード
 - イエローカード
 - イエローカード
 
                                HOME
                                藤枝MYFC藤枝MYFC
                            
                            STARTING
                            
                            SUB
                            
                        - HOME
 - AWAY
 
藤枝MYFC
                        藤枝MYFCFujieda MYFC
                        61
                    - 前半0分
 
栃木SC
                        栃木SCTochigi SC
                        54
                    - 前半0分
 
COMMENT -REACTION-
- 
                                    
監督 時崎 悠アウェイで勝ち切れない現状をなんとかしないといけない-まずは大変な状況の中、多くの栃木のサポーターが来てくれて、またキックオフ時間が変わる中で、多くの方々が試合会場に足を運んでいただき、そういう人たちの中で良いゲームをしようと須藤(大輔)監督とも話をしてゲームに挑みましたが、栃木の選手の良さと藤枝の選手の力強さが見えました。結果については悔しい終わり方をしているので、ポジティブな表情もしていないし、ポジティブな声も出づらい状況ですが、藤枝の地で試合ができたことは良かったと思っています。ただ一方で、勝点3を逃した終わり方については本当に悔しい思いをしているし、来てくれているサポーターにも申し訳ないと思っているし、アウェイで勝ち切れない現状をなんとかしないといけないと思っています。(最後の時間帯について。CBがしっかりはじくとか、ボランチが落ち着かせるとか、そういうことができればなかった展開だったのかなと思いますが、どう見えたでしょうか)本当にそうだと思います。簡単にスローインにして相手に渡してしまう。自分たちのパスミスで相手に渡してしまう。ゴールに向かっていって、2点目を奪いにいくという中でのシュートミスであったり、ゴールラインを割るようなスルーパスが抜けていくようなミスだったり、そういうミスであればいいのですが、せっかく奪えたボールを相手に渡してしまうところが最後の藤枝さんの猛攻を受けた要因だと思います - 
                                    
MF 4 佐藤 祥トライし続けられるチームでありたい6,362(ミスの数が多かったのは、今日についてはいろいろな要因もあると思いますが、なくさないとなかなか勝点3につながらないと思います)そう思います。そこだけだと思います。自分も含めて、ここぞというときに味方につなげられるか、シュートを打てるところにトラップできるか、フィードできるところにトラップできるか、練習から詰めないといけないし、逃げないようにトライし続けられるチームでありたいです 
評価可能期間を超えています
COMMENT -REACTION-