モンテディオ山形
                    
                山形55
J2 #29 07.30 19:03
1
                        90'
                            
                                                    0
                    24' ディサロ 燦シルヴァーノ
                
                    FC町田ゼルビア
                    
            町田60
- GOAL
 
- 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 
- 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - イエローカード
 
                                HOME
                                モンテディオ山形モンテディオ山形
                            
                            STARTING
                            
                            SUB
                            
                        - HOME
 - AWAY
 
モンテディオ山形
                        モンテディオ山形Montedio Yamagata
                        55
                    FC町田ゼルビア
                        FC町田ゼルビアFC Machida Zelvia
                        60
                    - 前半0分
 
COMMENT -REACTION-
- 
                                    
監督 ランコ ポポヴィッチゴール前での落ち着きや精度が足りなかった-特に守備の面では自分たちで首を絞めてしまった展開になりましたし、それが残念な失点につながりました。その一方で、攻撃面では良い形も決定機も作れました。その中でチャンスを決め切れなかったことがこの敗戦という結果につながったと思っています。ゴール前で冷静に巡ってきた決定機を決め切るときに、そういった場面で焦りが出てしまいました。特に決定機を迎えた選手は次の決定機で冷静に決められるはずなのに、次のチャンスでもフィニッシュの精度を欠いてしまいました。結果は残念でしたが、攻撃面ではわれわれらしさを出せた試合でした。相手は1点を取ってからはカウンター狙いでしたが、ボールを動かしながら決定機を作ることはできていました。ただ、ゴール前での落ち着きや精度が少し足りなかったのかなと思います - 
                                    
GK 42 福井 光輝結果的に負けてしまったことがすべて4,742(久しぶりの先発出場でした。どんな気持ちでピッチに立ったのでしょうか)まずはチームが勝つことだけを考えて試合に臨みました。(決定機を阻止して0-1でスコアをつなぎ止めながら、ゲームを壊さない働きはできていました)90分を終わって、結果的に負けてしまったことがすべてだと思います。止める、止めないは関係なく、無失点で守れればチームが負けることはないです。ただ、下を向いている暇はありませんので、切り替えて次の試合に臨んでいきたいです 
評価可能期間を超えています
COMMENT -REACTION-