ファジアーノ岡山
                    
                岡山57
J2 #37 10.01 14:03
0
                        90'
                            
                                                    5
                    68' 小森 飛絢
                
                    ジェフユナイテッド千葉
                    
            千葉57
- イエローカード
 
- 交代
 - 交代
 - 交代
 - レッドカード
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - イエローカード
 
- GOAL
 - GOAL
 - GOAL
 
- GOAL
 - GOAL
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - イエローカード
 - イエローカード
 
                                HOME
                                ファジアーノ岡山ファジアーノ岡山
                            
                            STARTING
                            
                            SUB
                            
                        - HOME
 - AWAY
 
ファジアーノ岡山
                        ファジアーノ岡山Fagiano Okayama
                        57
                    ジェフユナイテッド千葉
                        ジェフユナイテッド千葉JEF United Chiba
                        57
                    - 前半0分
 
COMMENT -REACTION-
- 
                                    
監督 小林 慶行求めていることを選手が表現してくれている-(3-0からリードを広げて終えられました。連勝を積み重ねていく中で成長を求める難しさもあると思うのですが、いまのチームはそこがスピードダウンしない。どんなところに要因があると思っていますか?)求めていることがスッキリしているからだと思います。選手たちがトライしなきゃいけないことが明確になっているので、もしかしたらゲームをコントロールして後ろでGKを含めてビルドアップすれば、もっともっと余裕を持てたかもしれない。あとは、わざわざ自分たちからボールを奪いにいかなくても、相手のほうが1人少ないわけですから、しっかりとスペースを消したところからというのも1つなのかなとは思います。ただ、僕らはトライし続けることでチームとしての力を上げていこうと考えている。コントロールすることをやり出してしまうと、違ったゲームでは絶対に少しパワーを出せない部分が必ず出てくるので、それは自分たちの考え方にはない。前に前にというところが統一されてやることがハッキリしているために、切り替えの部分だったりも残り時間が少なくなっても変わらない。明確にそこを求めて、それを選手たちもしっかりと表現してくれているので、そのまま進んでいければいいなと思います - 
                                    
FW 9 呉屋 大翔ゴールにこだわり過ぎずにうまくプレーできている6,821(自身としても乗ってきた感じがしますか?)いまは本当にチームとしてやれていることをまずやろうというのが大前提にあって、その中で自分が何をできるかを考えていて、それはやっぱりゴールを取ることだなと。そこのバランスが良いというか、自分の中でうまく整理してできている。まずはチームが勝つことを大前提にして、自分もゴールにこだわり過ぎずにうまくプレーできているのかなと思います 
評価可能期間を超えています
COMMENT -REACTION-