ベガルタ仙台
                    
                仙台59
J2 #19 05.29 14:03
2
                        90'
                            
                                                    1
                    88' 皆川 佑介
                
                    栃木SC
                    
            栃木50
- GOAL
 - GOAL
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - イエローカード
 
- イエローカード
 
- GOAL
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 
                                HOME
                                ベガルタ仙台ベガルタ仙台
                            
                            STARTING
                            
                            SUB
                            
                        - HOME
 - AWAY
 
ベガルタ仙台
                        ベガルタ仙台Vegalta Sendai
                        59
                    栃木SC
                        栃木SCTochigi SC
                        50
                    - 前半0分
 
COMMENT -REACTION-
- 
                                    
監督 時崎 悠ベガルタとは差があった-この仙台の地まで来てくれた多くのサポーターから力強い応援をしてもらえて、選手たちは連戦の中で最大限の力を発揮してくれたと思いますが、勝点を1つも取れなかったことについて、自分自身へ矢印を向けて、勝負弱さ、押さえないといけない時間帯、そういう部分で最後はベガルタさんと差を感じました。今日の試合を糧にしてまた強いチームを作っていきたいと思います。(前半は主導権を握りましたが、あそこでゴールを奪えればという展開でした)どうなんでしょう。前半の入りはフワッと入ってセットプレーを与えたりしていましたし、われわれが良かったというよりも、ベガルタさんがわれわれを見てくれたぶん、時間ができて、アグレッシブにやれた時間帯もありました。ただ、良い内容をしたから『前半は俺たちが勝ちだ』という戦いではないので、チャンスのときに決め切れるかどうかというポイントでいえば、結果の1-2というスコアが示すとおり、ベガルタさんとは差がありました。われわれにチャンスが来ている時間帯にいかに質の高いボールをゴール前に送り込むとか、質の高い動きで相手のマークを外すとか、その辺りをもっとこだわっていかないとゴールは生まれないと思います - 
                                    
FW 29 矢野 貴章チャンスで点を取り切れなかったことが今日の敗因6,530(前半はうまくいったと思いますが、後半は流れが変わりました)よくありがちな展開で、自分たちが良いときに点を取らないと流れが変わってしまい、逆に点を取られるというゲームでした。前半にあれだけチャンスがあって点を取れなかったことで、結果的に追いかける展開になってしまっているので、ああいうチャンスではしっかりと点を取り切ることが大事だし、取れなかったことが今日の敗因だと思います 
評価可能期間を超えています
COMMENT -REACTION-