アルビレックス新潟
                    
                新潟57
J2 #19 05.29 14:03
3
                        90'
                            
                                                    0
                    79' 田上 大地
                
                    モンテディオ山形
                    
            山形57
- GOAL
 
- GOAL
 - GOAL
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 
- イエローカード
 
- 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 
                                HOME
                                アルビレックス新潟アルビレックス新潟
                            
                            STARTING
                            
                            SUB
                            
                        - HOME
 - AWAY
 
アルビレックス新潟
                        アルビレックス新潟Albirex Niigata
                        57
                    - 前半0分
 
モンテディオ山形
                        モンテディオ山形Montedio Yamagata
                        57
                    - 前半0分
 
COMMENT -REACTION-
- 
                                    
監督 ピーター クラモフスキーベストを尽くした良いフットボールの戦いだった-2つの良いチームの、両チームともがベストを尽くした良いフットボールの戦いだと思います。今日、新潟さんは勝点3に値すると思いますし、ここに今日、20,000人近くのお客さんに入っていただいて、クラブとしてもすごくよくやられていると思います。パフォーマンスの全体のところを見ましても、前半はチャンスというものはありましたけれども、そこで決め切ることができなかったと思います。その中で新潟さんがしっかりとチャンスを作って決め切ったと思います。ゴールはやはり試合を変えると思います。その中で、自分たちが追いついてひっくり返すためにボールを奪いにいくということを行いました。その中で、カギとなる場面で新潟さんに2点目を決められてしまい、2点目を決められたことによって新潟さんが勝点3を奪う形になりました。自分たちとしては全体として変わることはなかったと思いますし、その中でサブの選手たちが自分たちのベストを尽くして、試合に出たときにインパクトを残そうとしっかり戦ってくれたと思います。自分たちのメンタリティーを出して戦ってくれたことを誇りに思います - 
                                    
MF 22 河合 秀人得点という部分に結びつけられなかった3,789(1試合通してどうでしたか?)完敗っていう感じですね。(今日は自由に動いてボールをさばくプレーが今まで以上に見えましたが、どんな狙いでしたか?)それはずっとです。相手を見ながら、相手がどうしたらイヤかというのは試合を観ながらやってましたし、それでボールを触る回数が多くなったのかなと思いますけど、そこから得点という部分に結びつけられなかったし、それをできなければ意味がないと思っているので、すごく残念です - 
                                    
DF 2 山崎 浩介個人としてもチームとしても相手のほうが上だった9,032(試合全体の感想をお願いします)個人としてもチームとしても相手のほうが上だったというのは、率直に思いました。(相手のホームでやるということも含めて、その部分を感じましたか?)もちろん、新潟のサポーターも多く来てくれて、山形のサポーターも現地に足を運んでくれて、良い雰囲気を作り出してくれた中で、山形のサポーターには申し訳ないなと思います 
評価可能期間を超えています
COMMENT -REACTION-