V・ファーレン長崎
                    
                長崎57
J2 #19 05.29 14:03
0
                        90'
                            
                                                    0
                    
                    ファジアーノ岡山
                    
            岡山57
- 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 
- イエローカード
 
- 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - イエローカード
 
                                HOME
                                V・ファーレン長崎V・ファーレン長崎
                            
                            STARTING
                            
                            SUB
                            
                        - HOME
 - AWAY
 
V・ファーレン長崎
                        V・ファーレン長崎V-Varen Nagasaki
                        57
                    ファジアーノ岡山
                        ファジアーノ岡山Fagiano Okayama
                        57
                    - 前半0分
 
COMMENT -REACTION-
- 
                                    
監督 木山 隆之よく粘った試合になったと思う-われわれにとっては本当にラクな試合ではなかったです。アウェイ連戦ということもありましたし、予想はしていましたが、長崎さんのほうはメンバーをたくさん替えてきて、フレッシュな部分が強かったなと。前半、そういう部分も含めて、あとは戦術的なところでも自分たちがちょっとうまくプレッシャーを掛けることができなくて、長崎に少し、余裕を持たせてしまった部分があったかなと。後半というか前半の途中からずっと言っていたんですが、ウチは外国籍選手が多いので、なかなかうまく伝わらなくて(苦笑)。ハーフタイムにしっかりとプレッシャーの行き方、自分たちがどうすれば相手コートに入っていけるかというところを伝えました。完璧ではないですが、少しできるようになって後半の何分くらいですかね。途中から15分間くらい自分たちの時間を作ることができたので、ああいうときにもう少し、勝機を感じて前に出ていくプレーやよりゴールに向かっていくプレーということができれば、勝つチャンスは作れたのかなと。ただ、試合はわれわれとしてはよく粘った試合になったかなというふうに思います - 
                                    
MF 10 宮崎 幾笑自分たちのペースに持っていければチャンスは増えていく2,122前半、苦しい展開の中でしたけど無失点に粘って抑えることができた。あとは後半、どこかの場面でチャンスを作れたらなと。そこで1点取れれば良かったんですけど、取れなかったので苦しい試合だったかなと思います。(攻撃面での改善点は?)もう少し、どこかのタイミングで全体でボールをゆっくり動かしながら自分たちのペースに持っていければ、さらに自分たちのチャンスは増えていくのかなと。そういう部分をみんなで意識しながらやっていきたい 
評価可能期間を超えています
COMMENT -REACTION-