いわてグルージャ盛岡
                    
                岩手44
J2 #22 06.18 18:03
1
                        90'
                            
                                                    0
                    77' 小松 駿太
                
                    徳島ヴォルティス
                    
            徳島58
- イエローカード
 - イエローカード
 
- GOAL
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - イエローカード
 
- 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - イエローカード
 
                                HOME
                                いわてグルージャ盛岡いわてグルージャ盛岡
                            
                            STARTING
                            
                            SUB
                            
                        - HOME
 - AWAY
 
いわてグルージャ盛岡
                        いわてグルージャ盛岡Iwate Grulla Morioka
                        44
                    徳島ヴォルティス
                        徳島ヴォルティスTokushima Vortis
                        58
                    - 前半0分
 
COMMENT -REACTION-
- 
                                    
監督 ダニエル ポヤトス徳島のレベルに達しないゲームだった-徳島ヴォルティスのファンの皆さま、岩手まできていただいた中、(結果が出ず)申し訳なかったと思う。徳島のレベルに達しないゲーム、責任者として申し訳なく思う。選手たちは戦ったが、この状況に苦戦した。試合の直前に水を撒かないことを知らされ、ボールが走らないという状況だったことを残念に思う。そこに選手は苦戦していたと思う。(攻撃の課題は)攻撃がどこで悪かったという問題ではないと感じている。ボールが走らなかったことが影響し、その対応が難しかったし、パスが後ろに行くこともあって、その調節ができなかった。良いわけではないが、この芝の状況、ボールが遅い状況は選手たちには難しい状況だったと率直に思う。(8試合未勝利。共通の課題、改善点は?)集中力、メンタルの面、心理的な面だと思っている。新潟、仙台戦と良い形だったが、勝ち切れず。若さもあるだろうし、いつリスクを背負うかどうか、その状況判断、メンタル面が選手、そしてチームの課題になっていると思う。(次節に向けて)自分たちの流れにもっていきたい。ボールをしっかり持ち、良い流れを作っていきたい。今日はアクシデントと思っている。キャラクター、感情が出てこないので、闘う姿勢も求めていきたいと思う - 
                                    
MF 37 浜下 瑛ピッチの選手が状況を一番理解していると思う4,608(8試合未勝利となったが、足りない部分はどこに感じているか)プレーするのは選手なので、ピッチの選手が状況を一番理解していると思う。(監督やコーチに)言われたことだけではなくて、自分の判断でこっちのほうが良いと思えば絶対にやったほうが良いと思う。決められた戦術+選手の判断でプレーできるかは大事だし、全員で共有して改善したいと思う 
評価可能期間を超えています
COMMENT -REACTION-