東京ヴェルディ
                    
                東京V49
J2 #22 06.18 18:03
3
                        90'
                            
                                                    0
                    82' 佐藤 凌我
                
                    レノファ山口FC
                    
            山口57
- GOAL
 
- GOAL
 - GOAL
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - イエローカード
 
- 交代
 - 交代
 - レッドカード
 - イエローカード
 - イエローカード
 
- 交代
 - 交代
 - 交代
 - 交代
 - イエローカード
 
                                HOME
                                東京ヴェルディ東京ヴェルディ
                            
                            STARTING
                            
                            SUB
                            
                        - HOME
 - AWAY
 
東京ヴェルディ
                        東京ヴェルディTokyo Verdy
                        49
                    レノファ山口FC
                        レノファ山口FCRenofa Yamaguchi FC
                        57
                    - 前半0分
 
COMMENT -REACTION-
- 
                                    
監督 名塚 善寛セットプレーから2点目を取られたのが痛かった-0-3という結果ですので、何を言っても言い訳になってしまう。結果がすべてだと思っています。1人少ない状況でしたが、前半に限ってはよくしのいでいたなと。ただ、後半になって、僕らも点を取りにいかなければならないので、守ってばかりはいられない。1人少ない中でも相手より走ろうということでやりましたが、最後の最後、セットプレーから2点目を取られたのが痛かったと思っています。(東京Vは監督交代直後の試合でした。攻撃はどのあたりがポイントになると思っていましたか?)監督さんが代わっても、期間が短かったので、そうは変えてこないかなと思っていました。変えるとしたら、城福さん(城福 浩監督)なので、よりアグレッシブに前から来るのかなということは想定していたのですが、退場するまではしっかりと後ろからつなぎながら、やり合えていたとは思っています。ただやっぱり、1人少ない中でも、臆することなく自分たちのサッカーをしようよということは選手もやれていたなと思いますが、最後の最後のところで、甘さというか、勝負強さ。10対11でもしっかりと守れるだけのディフェンス、メンタルのところはまだまだチームとして成長しなければいけない部分かなと思っています - 
                                    
FW 18 高木 大輔自分たちが闘えていなかったなという印象8,804退場者が出て、難しい試合ではありましたけど、それ以上に、自分たちが闘えていなかったなという印象なので、退場者が出ようが出まいが、結果的に同じ結果になっていたかもしれません。もしかしたら、どこかで誰かが『退場者が出たからしょうがないよね』って思っていた選手がいたのかもしれないですし、本当の僕らの姿だったら、もっと闘えたと思うので、それができなかったことが一番悔しいです 
評価可能期間を超えています
COMMENT -REACTION-